こんにちは
サーファー母さんです
今年の夏は暑かった・・・
なんてもんじゃなかったですよね〜!!
今日は11月に太陽光発電設備の様子を見に行った時のことを書きます
そこで自然の脅威を思い知らされたのですが・・・
では
よろしくお願いします!
【楽勝の予定だった除草作業】
今年は4月に
太陽光発電設備の草刈りを行い
除草剤を撒き
除草シートも張りなおして
これでしばらく草とおさらば!
大丈夫だろう〜♪
と思い
ほったらかしにしていました。
太陽光発電は勝手に発電してくれますので
取得した後、
不動産と違い、やることは少なくて
せいぜい月の発電量はどのくらいかな、
とチェックする程度です
入退去があるわけではないので
発電量も自然任せではありますが
年通せばそんなに変化はなく安定しています
手間がかからず
入居者対応のようなこともなく
黙って稼いでくれるので
晴れが続いてくれればよし
という感じです。
そんな太陽光発電設備
春先に除草シートも張りなおしたばかりなので
そんなに草も生えてないだろうなー
と思いつつ
11月に様子見がてら草刈りへ行ってきました
したところ・・・・
なんじゃこりゃ〜〜!!
未だかつてないほどに草が生い茂ってましたT_T
すでにやる気無くす
今年はめちゃ暑かった
そしてそれだけではないですね
雨よ・・・
雨もゲリラ豪雨でたくさん降りました
もちろん
この場所にどれだけ降ったかはわかりません
しかし
今年の夏の特徴として
よく雨が降りましたよね
それも豪雨級
からのピーカン!
この天候で草木は成長半端なかったんですね〜涙
きっと。
除草剤も除草シートも全く意味がないくらい
草が除草シートをぶち破って生い茂り
凹みました・・・
なぜなら
春先しっかり対策したから
そんなに草生えてないだろうな〜
と軽装備で来てしまっていたから 涙
マジか・・・って。
【雑草にも曲者がおる件】
とはいえ、
ここまでパネルにかかっていると
発電量にも関わると思うので
ひとまず、
パネルにかかるところの草は除草しよう、
と半日かけて頑張りました
このパネルにのっかってる草がくせものでして・・・
抜いたりするにもトゲトゲが痛い
ハイ!
トゲトゲ〜〜!!
これがチクチク痛いのなんのっ。
で、
なかなか取れないのよ、コレ!
こんなことと知っていたら
ゴム手用意したのに・・・
知らんがな
半ばキレ気味になりつつも作業。
そして
長靴は正解でしたが
ツルっとした素材のパンツを履けばよかった
草の種がチクチク刺さって歩くたびに痛いっ
これがまたうまいこと
膝の裏にプスコラ刺さってるんだわ〜
しかも払おうとする手は
チクチクついているから
そのチクチクがパンツにつくのもイヤ
も〜どうすりゃいいのさ!笑
うっかり長靴の中に入った日にはもう・・・
罰ゲームのよう
戦意喪失な草刈りDay でしたね〜
なんとか
目立つ草は除くことができました
帽子までにっくきトゲトゲが 笑
ありとあらゆるものに
トゲトゲがくっついてました
次からは
委託しよう・・・
と心底思ったのでした
後になってしまえば笑い話になるけれど
もう草と戯れるのはいいかな〜!!笑
今日も読んでくださり
ありがとうございました!
プロフィール画像を登録