皆様お元気ですか?
二代目大家かずみです。
今日も、私のコラムにお越しいただき、ありがとうございます。
新年のご挨拶を申し上げます。
先行きが見えにくい、今日この頃。このコラムでも、私の同級生が二人も投稿をやめられたようです。とても、悲しいです。例え、私があまり投稿しないとしても、、、
でも、いつもネタがある訳でもなく、家庭の事情などもあるかもしれないので、やはり継続は難しいことなのだろうと、思います。
今年も私のペースで、投稿していきたいと思いますので、お付き合いいただければと思います。そして、たくさんいらっしゃるかもしれない、
「初めまして」の」皆様もよろしくお願いいたします。
昨年、実は古民家を購入し、一棟貸し旅館を始めようとしたのですが、思いがけないところから、横やりが入り、リフォーム工事を始めることが出来ず、ほぼ丸一年棒に振りました。
予算に余裕がないと、かなり厳しいと思いますが、情報を収集すると、そんなことが多く発生している地域でした。
最近は、物件の値段が上がったため、地方の物件の購入や民泊への参入が活発で、しかも、地方の安い物件を購入して民泊を行うのも少しずつ流行っているようですが、本当に、安易に手を出すべきではないと思います。民泊では、予約サイトで、Airbnbを使うことが多いようですが、ここで良いポジションを維持するのは、実際大変な作業に見えます。
民泊セミナーでは、そんなことにはまったく触れません。主催者たちは、物件を売りつけて、ただ単に自分たちの利益を出すことしか考えてないとしか思えず、、、
さて、私に対して、どんな横やりが入ったかは、次回に書かせていただこうと思います。
今日も、私のコラムをお読みいただき、ありがとうございました。
プロフィール画像を登録