どうも!!

 

億トレ大家です!!

 

おかげさまで、今月、投稿した2本のコラムは、沢山のいいねをもらえそうで、好調です。

 

なので、今回は、怠けて、趣味に寄った内容のコラムを投稿しようと思います!!

 

別にいいねとかいらないです(笑)。

 

ごく、少数派の読者に届けばいいなという風に思って書いています!

 

唐突に意味不明なことを言います。

 

あんまり、声を大にして言うことではないのですが、ボクはゴリゴリのオタクで、引きこもりの独身男性です。

 

そんなボクが、死ぬほど、やり込んだゲームに Slay the Spire というタイトルがあります。

 

ローグライク型のカードゲームです。 

 

このゲームが内に宿している本質は、投資に強く結びついていて、不動産投資をする上でも参考になるので、皆様と共有できればと思います。

 

このゲームはとても奥が深く、 Slay the Spire を極めるためにはプレイヤーは、

 

スノーボール と スケーリング

 

の二つの概念を理解する必要があります。

 

どういうことなのか?

 

Slay the Spire は、プレイヤーが、モンスターを倒して、報酬となるカードを集めて、デッキを強化していき、より強いボスに挑んでいく、という内容のゲームになっています。

 

このゲームの面白くて、悩ましいところは、

 

敵が、ドロップするカードの中に、

 

1.今はイマイチの性能だが、将来的に強くなっていく可能性のあるカード(スケーリング型のカード)

2.とにかく今、強いカード(フロントローディング型のカード)

 

の二つが存在して、プレイヤーはどちらのカードをピックするか、選択を突き付けられることにあります。

 

この要素って、人生とも共通点が多いと思うのです。

 

1.今は利益にならないが、将来的に大きな利益に結び付くかもしれない行動。(スケーリング型の行動)。

 

2.とにかく今、利益になる行動。目先の金を拾いに行く動き。(フロントローディング型の行動)

 

この二つの間には、明確な違いがあります。

 

皆様は フロントローディング と スケーリング、どちらを優先してピックしますか?

 

その基準、モノサシを得るために役に立つのは、スノーボールの概念を理解することなのです。

 

スノーボールとは、

 

一度得たアドバンテージを元手にアドバンテージをさらに稼いで、アドバンテージをどんどん大きくしていく事です。

 

これは、なんとなく、イメージしやすいと思います。

 

利益というのは、上手く活かせば、雪だるま式に増やすことが可能なのです。

 

THE・資本主義の概念ですね。

 

成功者になるのに、最も効率的な方法は、若い内から努力によって、アドバンテージ(能力、資金)を得て、獲得したアドバンテージを使って、更なるアドバンテージを重ねて獲得していくことにあります。

 

ある意味、とても残酷な話です。

 

何も考えずに流されて生きてきた人間は、

 

若い内から、スノーボールを実践してアドバンテージを重ねてきた人間には、絶対に勝てないような仕組みになっています。

 

成功者になるために、最も重要なことは、可能な限り、若い段階から、スノーボール(人生の複利と言い換えても良い)の仕組みを理解して、実践することにあるのでしょう。

 

 

話を戻しましょう。

 

 

1.今は利益にならないが、将来的に大きな利益に結び付くかもしれない行動。(スケーリング型の行動)。

 

2.とにかく今、利益になる行動。目先の金を拾いに行く動き。(フロントローディング型の行動)

 

 

上記の二つの、どちらを優先してピックするべきなのかは、貴方が立っているステージによって、変わってくるでしょう。

 

人生の初期段階においては、2のフロントローディング型の行動を嫌がらずにピックすることも大事になっています

 

(このコラムの元ネタとなったSlay the Spireも、そういう風にデザインされたゲームになっています)

 

スノーボールを実践するためには、元出となるアドバンテージを獲得する必要がありますからね。

 

そのためには、今、利益になるフロントローディング型の行動が効率的になります。

 

その後、元手となるアドバンテージを獲得した段階で、

 

スケーリング型の行動を優先してピックする方針に切り替えて、アドバンテージをスノーボールしていくのが、成功者になるための最短距離です。

 

少し、抽象的な内容になってしまったので、具体例を挙げて話しましょう。

 

もしも、貴方が30代のサラリーマンで、

 

毎日、漫然と会社に通っていて、特に将来やりたいことはなく、給料も天井が見えているのであれば、

 

貴方の日々の努力というのは、フロントローディング型の行動なのかもしれません。

 

会社に行くことで、とりあえず、目先の金を得ることはできるけど、その先の発展は望めない状態です。

 

もちろん、それで満足しているのであれば、何の問題もないのですが、

 

成功者になるためには、どこかのタイミングで、スケーリング型の行動を優先してピックしていく必要があります。

 

対照的な例を挙げたいと思います。

 

たとえば、貴方は、ラーメン屋のアルバイトをしているとします。

 

アルバイトなんて、いかにも、目先の金目的のフロントローディングにも見えますが、

 

もしも貴方が、

 

日本一のラーメン屋を作る! 

 

という志を持って、真剣に仕事をしているのであれば、

 

ラーメン屋のアルバイトであっても、スケーリング型の努力になるでしょう。

 

はい。

 

ここまで、ボクの頭の中にある、自己満足的な文章に付き合ってくれた方なら、気付いてくれている人もいるかもしれません。

 

不動産投資の世界は、今日のコラムで挙げた一連のプロセスを美しく実践することができるです。

 

つまり、

 

フロントローディングによって獲得したアドバンテージをスケーリングによってスノーボールできる

 

わけですね。

 

横文字だらけで、混乱する人も出てくるでしょうけど!

 

せっかく、ここまで読んでくれたのであれば、ボクの価値観を理解して、実践してみてください!!

 

フロントローディング型の努力はもう飽きた!!

 

人生をスケーリングさせたい人には、不動産投資、オススメです!!

 

 

@otakutoshika

 

ツイッターやってます。フォロ―よろしくお願いします!

 

読者の声がモチベーションです。

 

今後とも、億トレ大家のコラムの応援、よろしくお願いします!!