こんにちはハピくまです!
悪いニュースばかりをコラムにしているせいで、最近
『どこがHAPPYくまさんなんですか?』とか
『不幸続きでアンハッピーくまさんになってますね…』
なんてコメントを頂くようになってしまいました笑
コラムを始めた当初はトラブルコラムの話題の9割を占める4,5号一括アパートを買う前でしたので、私の不動産投資人生はそこそこ上手くいっていました。
ですので不動産投資をすればどんなにハッピーな気持ちになれるかを書くつもりでいたのですがね…笑
完全に初心を忘れていました。
というわけでたまにはハッピーな話題も書いていきましょう。
先日ついに家賃月収が100万円を突破しました!
4,5号アパートを買う前は70万円弱の月収でした。
そこに18部屋あるのに15万円しか収入がない状態で4,5号アパートを買い、少しずつ稼働率を上げることで達成することができました。
100万円の家賃月収について何を思うか。
きっと不動産投資のことを全く知らない人からすれば、
働かずして100万円自由に使えるお金が入って来るなんて羨ましい!ズルい!
と思うこともあるでしょう。
私も昔、芸人のコウメ太夫さんがブレイクした際に得たお金でアパートを買い、あたかも不労所得があるかのような話をテレビで見ていたときはとても羨ましいなと思いました。(子供の頃の話なので全貌が分かっていなかったというのもありますが)
それが100万円も入って来るなら尚です。
不動産投資を勧める各媒体でも家賃月収100万円を得る投資家を偉大な成功者のように取り上げているのを見ることもあります。
その数字を今自分が達成してみてどうかというと…
正直、単なる数字としか思いません。
家賃月収100万円といっても残債の有無や保有物件の築年数によって全然変わってくるでしょう。
私は月50万円程度の返済があるため、その時点で残るのは50万円だけ。
(返済比率50%です。ただ空室もまだあるので上手くいけば返済比率は40%前半に落ち着く見込みです)
所有物件は築古しかないので、この50万円は何かあった時のために…と思うと使えないし、全く安心ではありません。
(まぁ不動産投資のCFを私財に当てるのはNGというのがセオリーですが)
固定資産税、火災保険等も考えると実際にはこんなに手残りも無いです。
その上、運よくトラブルがなく、CFが貯まって行ったとしても、先に待っているのは結局新しい物件の購入。
心の底では
海外旅行に行きたい!いい車が買いたい!
という思いはあるのですが、結局貯まるCFを見て次の物件をどう買うかをシミュレーションする方が楽しかったりします…笑
100万円を夢のような数字に見えている初心者の方に僭越ながら言わせて頂くと、
『結局、達成してもなんでもないよ』
そんな感じです。
先述の通り、無借金でボロ戸建のみで月収100万円、しかもフルDIYファイターなどであれば意味は変わって来るでしょうけどね。
果たしていつか満足できるところが来るのか??
不動産投資を始めた当初は
2億円の投資規模だの、年間CF400万円だの、
ぼんやりとした目標を持っていましたが、今はそこで満足するのかもわかりません。
明確に目標がないのに、やめられないということは
不動産投資でできる稀有な経験、人とのかかわり、それらを楽しむことが私の不動産投資の目標(というより目的?)なのかもしれません。
…
いや、さすがにそれはないか…
皆さんが感じる数字的な区切り、明確な目標、是非コメント欄で教えて頂けたらなと思います!
それでは今回もありがとうございました!
プロフィール画像を登録