どうも!
億トレ大家です!!
今回は、とある不動産クラウドファンディングの会社が大炎上している件について語って行きたいと思います。
楽待コラムでは、実名を出しての批判は禁じられているので、ここでは、炎上している会社をY社として扱おうと思います。
Y社は、ネットにも広告を意欲的に出していた超高利回りをウリにしている不動産クラウドファンディングの会社でした。
中には利回り95パーセント! という超高利回りの案件を扱うこともあったようです。
なぜ、この会社が炎上しているのかというと、
予定されていた返金が投資家に行われず、償還の遅延が発生してしまったからです。
償還の遅延が発生して、話題になっているところに、
著名なインフルエンサーである田端信太郎氏が切り込んだので、今、Xは、かなりの炎上をしているようです。
この件に関してボクは今のところ、中立的なスタンスで、様子見をするべきだという風に思っています。
というのも、もともと、このY社の不動産クラウドファンディングは、
インカムだけでなく、物件の売却益(キャピタル)を投資家に還元することで、高利回りを実現するものだったからです。
予定されていた売却が実現できなければ、償還が遅延するのは当然でしょう。
とはいえ、火のないところに煙が立たないという言葉があります。
何やら、色々と気になる動きがあります。
たとえば、償還の遅延が発生してトラブルの報告がSNSでも増えてきたタイミングで、代表者が取締役を辞任して、Xを非公開にしたようです。
更に、Y社を買収した親会社のR社に注目をしたいです。
R社の株価が冴えません。
高額のクオカードが株主優待に設定されているにもかかわらず、株価は下落基調で推移しています。
うーん。
果たしてこれは偶然なのだろうか・・・?
何かしらのトラブルが起きているのでは? と考えてしまうのも、無理はない状況なのだと思います。
更に、興味深いのは、Y社のクラウドファンディングは、
誰でも聞いたことがあるような、著名な投資系インフルエンサーたちが広告塔になって宣伝に力を貸していたことです。
一例を上げますと、Y社は本田圭佑氏がオフィシャルパートナーであり、人気起業リアリティショー(ヒカル氏や朝倉未来氏)のNontitleで広告を出し、ホリエモンとコラボをして、バフェット太郎氏ともタイアップをしていました。
もし、Y社の事業に何かあれば、色々なところに炎上は飛び火をしていく展開が予想されます。
この問題に関して、田端信太郎氏に便乗をして、
詐欺と断定をして、批判をしているインフルエンサーも多いようですが、
流石にそれは根拠が足りなすぎる!
という風にも思います。
批判をするにしても、当然、Y社の意見も聞かなければならないですし、今は様子を見なければならない時期です。
最後に個人的な意見を言います。
ボクの個人的な意見としましては、高利回りをウリにしている不動産クラウドファンディングに関わるべきではありません。
普通に考えれば分かることです。
不動産市場には、時々、めちゃくちゃ儲かるお宝物件が出るのは事実ですが、
本当に儲かる物件は、利益のヤマワケなんてしません!
利益はヒトリジメするのが、この業界の常識です!!!
x.com/otakutoshika
ツイッターやってます。フォロ―よろしくお願いします!
今後とも、億トレ大家のコラムの応援、よろしくお願いします!
プロフィール画像を登録