青い空

ぐうたら主婦の不動産投資♪

 

 

 

 

こんにちわ  ぐうたら主婦です

 投資の魅力は、10時のお茶 のんびり過ごす時間です♪

珍しく雪が降り寒くて凍えました  瀬戸内海の暖かい気候のはずですが、急激に冷え込みました。皆様は、お元気になさってますか。
まだまだ寒いので、インフルエンザやお風邪にはご注意くださいね

 

去年は、厄年かと思うぐらい大変でした!

そろそろ確定申告の時期ですが、去年は空室が増えました。
もともと少ないお家賃が、さらに減りました。まったく厄年じゃないかと思うぐらい、とんでもない賃貸契約書もありました。

詳しくは、去年のコラムをご覧ください (  思い出すとプンプン )

小さな投資を確実に歩む⑯

この入居者は、いろいろあり去年の暮れに退去しています。
やっと終わったという感じです。

 

まだ、清算が残っています

神社さんから紹介された不動産屋に任せてあるので、12月分の家賃と保証金を清算し鍵の交換費用等を貰う事になります。

本来は鍵は次の入居者が入るときに交換します。しかし1本鍵を紛失してるため、退去後に何かあると困ります。

例えば、鍵を拾った悪意のある第三者が不法侵入したとき、その被害に誰が責任を取るのか。当然ですが、鍵を紛失した入居者に過失があります。
もちろん悪意のある第三者は、犯罪者です (((^_^;)

ときどきお家賃が遅れる入居者ですから、退去後に鍵を所持していると別の心配もあります。大家が遠方なので、知らないうちに住まれても困ります。

それで退去後に鍵を交換することで、なんらかのトラブルを未然に防ぎます。

去年は、退去が続きました

私の投資の中で仙台投資は、管理会社任せにして心配が無い投資です。

去年は、この区分所有のマンションの退去から始まり4戸退去しています。
もともと小さな投資なので、私には壮絶な退去ラッシュです。

今まで、1年のうちに退去は1戸ぐらいでした。( 厄かなぁ 厄除け~ )

投資を始めて10年経ち、小さな物件をローンで購入した矢先の退去ラッシュです。

これには驚きました。突然に、そして一斉に引っ越し始めました。そして追い討ちを掛けるように、とんでもない賃貸契約を作られましたね。そして、エレベーターを止める水漏れと続き、凄かったです。

なんとか持ちこたえたのは、返済計画にユトリをもたせたのが良かったと今更ながら実感しています。

 

コラムニスト私たちは、目的とモラルと信念を持ち不動産投資を成功させます。