この動画を再生するには、会員登録が必要です

会員登録して動画を見る ログイン

今回のテーマは、「税金の基本」です。不動産投資を行って利益を得たら、確定申告をして、納税をしなければなりません。会社員で​​あれば、所得税は給与から天引きの形で納税しているケースが多いでしょう。税金の申告をしたことがなく、税金に馴染みがないという人も多いかもしれません。そこで今回は、不動産投資と税金、特に所得税や法人税について、ごく基本的な内容を学んでいきます。

【講座タイトル】
税金の基本を学ぶ

【講座資料】
ダウンロードはこちら

【視聴時間】
21分55秒

【目次】
13-1. 不動産投資の税金はどうやって決まる?
13-2. 「減価償却費」とは?
13-3. 不動産投資が節税になる理由
13-4. 「デットクロス」について知っておこう
13-5. 不動産投資の税金と法人化
13-6. 青色申告と白色申告

前の動画を見る

第12回 リフォームの超基本

 

次の動画を見る

第14回 入居付けと空室対策