先輩大家さんが所有する物件に楽待スタッフが突撃する新企画。物件を案内してもらいながら、購入判断のポイントや、リフォームのこだわり、賃貸管理のコツなどを解説する。先輩大家さんが実践するノウハウを、ぜひ参考にしてほしい。

1回目は、「地方高利回り絶対主義大家」こと中島亮さん。群馬県に所有する2つの物件を見学させてもらった。2000万円の指値をして買った館林市の物件は室内がボロボロの状態で、当時は「満室にならない」と言われたほど。購入から4年経った今、はたして状況はどうなっているのだろうか?

【物件1】
軽量鉄骨アパート
所在地:群馬県館林市
築年数:31年(購入時)
購入時期:2018年8月
購入価格:5400万円
リフォーム費用:490万円
年間家賃収入:1148万円
表面利回り:21%
融資額:5400万円
金利・期間:2.9%・30年
戸数:1棟8戸×3棟
間取り:2DK×8戸、3DK×16戸

【物件2】
木造アパート
所在地:群馬県伊勢崎市
築年数:29年(購入時)
購入時期:2020年9月
購入価格:900万円(現金購入)
年間家賃収入:167.8万円
表面利回り:18.6%
戸数:4戸
間取り:メゾネット