プレミアム会員限定|18分まで無料視聴可

大家さんが所有物件を案内、投資判断のポイントや空室対策の工夫を解説する「物件見学ツアー」。今回の物件案内人は、年間家賃収入1億300万円、長野県伊那市を拠点にアパート32棟、戸建て36戸を所有している「からたく」さんだ。

案内してもらう物件は、RCマンションと木造アパートの2棟。2014年に2棟一括で購入、合計額は7000万円だ。物件の状態が良好だったため、購入後に大きな修繕もなく済んだという。

からたくさんの拠点である長野県伊那市は、ここ数年で人口減少が進み、平均空室率は30%を超えている。そんなエリアにもかかわらず、保有物件の入居率は驚異の98%(245/250室)。一体どのような物件を購入し、空室対策を行っているのだろうか。

今回は、長野県の自然豊かなエリアで勝ち抜く投資テクニックについて解説してもらった。

■物件情報(1棟目)
物件種別 :RCマンション
間取り  :2DK
総戸数  :10室
所在地  :長野県伊那市
築年   :2007年
購入価格 :6000万円
家賃収入 :49万円/月

■物件情報(2棟目)
物件種別 :木造アパート
間取り  :2DK
総戸数  :8室
所在地  :長野県伊那市
築年   :1974年
購入価格 :1000万円
家賃収入 :24万円/月

動画の見どころ
□車社会で物件を買うならここを見よ! からたく流物件購入術
□室内リフォームはどこまでやる? 自主管理の極意
□人口減少エリアでも入居率98%、入居付けの方法は?

【出演者プロフィール】

からたくさん
大家歴12年。長野県伊那市にアパート32棟、戸建て36戸を所有し、年間家賃収入は1億300万円に上る。現在の入居率は98%。所有物件のほとんどを自主管理、通称「伊那のボロ物件再生人」。

■出演コンテンツ
【実質利回りは30%超】250室を一人で自主管理、伊那の「ボロ物件再生人」に密着