今回は、西日本の融資情勢に詳しい不動産投資家4名が集結。最新の不動産融資について実名で語り尽くす「不動産融資座談会~西日本編~」を実施した。
不動産への融資に積極的な金融機関が多いとして有名な関西エリア。半年前と比べて、融資の状況はどのように変化したのだろうか。
また、今回は中国エリアや九州エリアで不動産投資を行う不動産投資家にも参加いただいた。西日本エリアの融資情勢を網羅的に語っていただいた。
ここでしか聞けない「西日本の金融機関情報」をぜひ参考にしてほしい。
※資料ダウンロードは楽待プレミアム会員限定
【座談会で実名が挙がった金融機関 全53行】
●関西エリア
関西みらい銀行/京都銀行/紀陽銀行/みなと銀行/大阪厚生信用金庫/大阪協栄信用組合/大阪商工信用金庫/近畿産業信用組合/枚方信用金庫/永和信用金庫/ミレ信用組合/兵庫ひまわり信用組合/播州信用金庫/京都中央信用金庫
●中国エリア(山陰・山陽)
広島市信用組合/呉信用金庫/広島県信用組合/信用組合広島商銀/山陰合同銀行/朝銀西信用組合
●四国エリア
愛媛銀行/伊予銀行/百四銀行/香川銀行/阿波銀行/高知銀行/徳島大正銀行/四国銀行/香川県信用組合/愛媛信用金庫/東予信用金庫/宇和島信用金庫
●九州エリア
福岡銀行/西日本シティ銀行/福岡中央銀行/佐賀銀行/大分銀行/佐賀共栄銀行/宮崎銀行/十八親和銀行/宮崎太陽銀行/南日本銀行/福岡県信用組合/熊本信用金庫/熊本第一信用金庫
●北陸・中部エリア
中京銀行/十六銀行/イオ信用組合/富山県信用組合
●広範囲対応
りそな銀行/オリックス銀行/滋賀銀行/横浜幸銀信用組合
【出演者プロフィール】
MOLTA
不動産投資歴30年。東海・北陸・四国の地方一棟マンションに投資する専業大家。これまで11棟購入し、売却を経た現在は4棟90室を所有する。年間家賃収入は約6000万円、年間CFは約2000万円。
りーさん
2022年5月に不動産投資を開始。熊本県・福岡県を中心に15棟120室を所有する。総投資額は約6億円、年間家賃収入は約6500万円、年間税引前キャッシュフローは約1900万円にのぼる。
さとちゃん
不動産投資歴15年。広島県や山口県などの中国地方を中心に、17棟440室を所有する。年間家賃収入は約2億4000万円にのぼる。現在は、資産組替えのため売却を進めている。
野田昌寛
不動産投資歴8年。四国の愛媛県を中心に活動している。年間家賃収入は約8000万円にのぼる。不動産会社3社を経営し、一棟物件を中心に投資している。
◇
本動画で使用している「投資用不動産の融資事例(2024年4月~2024年9月)」では、130行370件の融資事例を閲覧できる。興味のある方は、記事やダウンロード資料(楽待プレミアム会員限定)もあわせて確認いただきたい。
※資料ダウンロードは楽待プレミアム会員限定
プロフィール画像を登録