![](https://www.rakumachi.jp/news/wp-content/uploads/2025/01/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f.jpg)
新年あけましておめでとうございます! 2025年を迎えた最初の企画は、楽待でお馴染みの投資家が集い語らう「楽待プレミアム 新春大家座談会」です。
今回は新年特別企画として、「地方高利回り絶対主義」の中島亮さん、「空家再生人」の広之内友輝さん、「愛のお説教部屋」の五十嵐未帆さんにお越しいただきました。
さまざまな変革のあった2024年がどのような1年だったのか、さらには2025年の展望について深く語っていただきました。
動画の注目ポイント!
□ 満室経営に外国人は必須! 大失敗を防ぐ要確認事項とは
□ 保有物件で殺人・強盗未遂発生、大家ができる対策
□ プロパンガススキームの厳格化、もうメリットはない?
□ 「省エネ基準適合化」で新築投資は風前の灯火に?
【出演者プロフィール】
中島 亮
不動産投資歴22年。「地方高利回り絶対主義」を掲げ、北関東を中心に40棟405室の物件を所有する。年間家賃収入は1億9000万円にのぼる。地方高利回り投資について体系的に解説した「徹底解説『地方高利回り投資』」は、人気の動画ランキング1位(2024年9月30日現在)。
五十嵐 未帆
不動産投資歴13年。横浜・川崎を中心に8棟72室を所有する。年間家賃収入は約6000万円、年間CFは約2100万円にのぼる。「愛のお説教部屋」企画でお馴染みとなっている。
広之内 友輝
不動産投資歴15年。現在は32棟400室を所有する。北海道でガラボロ物件の再生を中心に不動産投資を行っており、楽待では「空家再生人」としてもお馴染み。
プロフィール画像を登録