
各エリアで活躍する不動産投資家が集い、最近の不動産市況や融資情報について語り合うご当地大家座談会。今回の舞台は、全国でもトップレベルの積雪量を誇る「秋田県」です。
秋田県はきりたんぽ鍋や稲庭うどん、いぶりがっこなど全国の食通が絶賛するグルメが多いことで有名です。また、夏には「秋田竿燈まつり」や「大曲の花火大会」などビッグイベントも多く開催されます。
一方で、出生率や死亡率は全国ワースト1位と、人口減少に歯止めがかからない状況に陥っています。さらに賃貸業に目を向けると、持ち家率が全国で最も高く、不動産投資家にとって事業を行う上での障壁も多そうです。
そんなエリアで長く不動産投資を行う3名の投資家に集まっていただき、秋田県の不動産投資事情について深く語っていただきました。地元民だからこそ知っているアツい地域、アツい金融機関をぜひチェックしてください。
■動画内で取り上げられた金融機関
秋田銀行/北都銀行/秋田県信用組合/秋田信用金庫/日本政策金融公庫/七十七銀行…など
■見どころ
□雪国秋田、需要集まるアツいエリアは「○○市」一択!
□家賃7万円超の物件は客付け困難に、その背景は?
□貸し過ぎで今期は融資ストップ、「最後の砦」の信組とは
【出演者プロフィール】
工藤ひろいちさん
不動産投資歴16年。一棟物件を中心に8棟63室を所有する。年間家賃収入は約4000万円にのぼる。北秋田市、秋田市、由利本荘市に物件を所有する。
高橋剛さん
不動産投資歴約8年、投資総額は2億5000万円にのぼる。これまで7棟の物件を購入し、現在は1棟12室を所有する。年間家賃収入は約1000万円だ。秋田市、由利本荘市に物件を保有する。
プロフィール画像を登録