対応業務
【コンサルティング業務・取引業務・賃貸管理・建物管理】
〇賃貸(ビル、マンション、店舗、事務所)
〇売買(新築戸建、新築マンション・中古戸建、中古マンション・土地)
〇入居者募集、入居者対応、家賃管理、退去立会、現状回復工事、室内改修工事
〇清掃業務(日常・巡回型清掃、定期清掃、特別清掃)
〇設備業務(消防設備点検、貯水槽清掃)
〇各点検調査業務(ブースターポンプ・EV・建物設備)
〇設備改修工事、原状回復工事、 住宅リフォーム・リノベーション工事業務
〇夜間休日受付対応業務
相談業務・セミナー講師業務
〇不動産(家族信託、相続、生前贈与)・助言提案等
ギャラリー
FP不動産建物管理は「アメイジング賃貸住宅設備保証」の販売代理店をしており、今関係者の方々よりご興味をお持ち頂く機会が増えて参りました。
(何故お勧めするのか?)
民法改正で住宅設備の故障に対して迅速な修理交換対応をしなければ、家賃減額の請求対象になりました。(最小間取り(1R)でも「給湯器・エアコン・換気扇・コンロ・インターホン」と5種類の住宅設備設置あり。)
住宅設備機器は設置6年~15年程で何らかの故障に見舞われ、その都度オーナー様は故障修理並び交換費用の金額負担を強いられるケースが起こり、民法改正も加えその増大する負担費用に対して何らかの対策を施す必要が出て参りました。
(解決策)
この問題を「FP不動産建物管理withアメイジング賃貸住宅設備保証」をお勧めさせて頂きます。月々僅かな費用で、1種類設備につき保証限度額10万円(税込) 合計8種類8設備まで修理・使用不可の場合取替可能となり、民法改民法改正による入居者様からのクレーム対処が出来、急な出費を抑えることが可能です。
資格・実績など
ビルメンテナンス賠償責任保険
賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(1)第352号
FP不動産建物管理の会社詳細
家族信託コーディネーター・上級相続診断士の代表自らコンサル型賃貸経営改善をご提案 家族信託コーディネーター・上級相続診断士・公認 不動産コンサルティングマスターであるFP不動産建物管理の代表は、家族信託・不動産相続・事業承継・不動産管理・不動産(賃貸売買)業務を担っております。
【不動産管理業務改善】
〇空室対策・・㈱Wiz提携【マンションDXで空室対策できるくん】
・全戸一括無料インターネット(入居者様 使用料無料)他
〇空き家対策・・㎡単価24000円(税別)で実施可能なリノベーション【カラリノ】
〇賃貸管理業務範囲外の諸問題解決並びに家族信託・相続対策提案(コンサルティング)を実施
大阪府大阪市東住吉区南田辺1-8-7-702
大阪メトロ御堂筋線西田辺駅徒歩14分
営業時間外でもご対応は可能です。
上級相続診断士
管理業務主任者
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
(一社)日本不動産仲裁機構 ADR調停人候補者
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
賃貸住宅管理業業務管理者
少額短期保険募集人
防火管理者
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会大阪本部
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会
一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会
公益社団法人 不動産流通推進センター
一般社団法人 全国不動産コンサルティング協会
一般社団法人 大阪府不動産コンサルティング協会
一般社団法人 相続診断協会
一般社団法人 家族信託普及協会
一般社団法人 日本不動産仲裁機構