【居室】
ライトをつけても薄暗く、古い印象。
ライトをつけても薄暗く、古い印象。
Before
【居室】
ダウンライトの採用で、オシャレでスタイリッシュな空間に生まれ変わりました。
ダウンライトの採用で、オシャレでスタイリッシュな空間に生まれ変わりました。
After
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
東京都世田谷区
間取り
1K × 1戸
構造
重量鉄骨造
施工期間・箇所
施工年月
2021年01月
前回施工年
施工期間
7週間
施工規模
25 ㎡
費用
施工費総額
226万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
駅から3分という好立地にも関わらず、空室が埋まらない。キッチンに冷蔵庫を置くスペースがないため、冷蔵庫は居室に置くこととなってしまう。ユニットバスは3点式となるため、バス・トイレ別という条件から外れてしまい、中々内見まで繋がらない。また、洗濯機置き場もベランダとなり、こちらも募集に不利な条件となってしまう。募集に不利な条件を改善して、家賃収入をアップさせたい。
工夫したポイント
冷蔵庫や洗濯機の置き場、バス・トイレが一緒という生活に不便なところ、募集に不利なところを改善しながらも、居室の広さをなるべく確保するプランを考えました。今回は、生活動線を考え水回りを一カ所にまとめています。キッチンの右側に冷蔵庫置き場、その隣に洗濯機置き場を設けました。3点式ユニットバスは、トイレを別にしています。居室は水回りを拡張したことで以前よりも狭まりましたが、それでも9.3帖確保できています。そのため、ゆとりもあってインテリアの配置を楽しむことができるようになっています。
施工後のオーナーの感想
今回、管理以降の際にたまたま1室退去があり『ストーンズではどんな提案をするのか見てみたい!』というのがリノベーションのきっかけです。ストーンズではリノベーションの提案だけではなく、物件エリアの市場調査もしてくれ、入居者のターゲットを明確に示してくれました。それを元に、部屋のコンセプトやプランニングをしてくれたので、とても安心して任せることができました。費用は多少かかってしまいましたが、再募集後は家賃20,000円アップとなり、家賃上昇率は129%になりました!