賃貸経営に役立つサイトNo.1
「楽待」が運営する大家さん専用サービス

収益物件数 No.1 不動産投資のことなら国内最大の不動産投資サイト「楽待」- 楽待株式会社運営

不動産投資 > 大家さんの味方 > 賃貸管理事例を探す > 賃料アップのポイントは?? 相場より高い賃料で入居が決まったケースを紹介します!

賃料アップのポイントは?? 相場より高い賃料で入居が決まったケースを紹介します!

賃貸管理 / 空室対策

物件概要

物件種別
区分マンション
エリア
東京都世田谷区
間取り
2LDK × 1戸
建物構造
RC造
交通
最寄り駅から 徒歩 6分
築年数
20年
満室時の家賃収入 ※
294万円
管理費 ※
入居率 ※
100%
※ 改善後の数値です

要望と対策

オーナーの要望
引っ越しのため所有している区分マンションを賃貸に出したく、リフォームと管理の両方ができる会社を探している。また、賃料を高くする施策を知りたい。
対策
オーナー様希望賃料が相場より15%ほど高かったため、広告費、ペット可の入居条件、キッチン備え付け家電の収納化を提案しました。
仲介業者への広告費は礼金と相殺で、オーナー様負担は実質無料となりました。
また、ペットがつけるであろう壁紙の傷が懸念点でしたが、貼替費用が入居者負担となる前提および弊社のペットに関する覚書について説明し、オーナー様負担はないとご安心いただきました。
キッチン備え付けの電気オーブンレンジと食洗器については、新築当時からの設備で今後修理が発生する可能性があったため、収納へとリフォームしました。
これらの対策をしたうえで希望価格で募集をかけることにしました。
対策にかかった費用
145万円
対策の効果
仲介業者から積極的に提案いただけ、また、ペット可で収納が多い物件ということで、おひとりとペットでのご入居、ご夫婦、お子様のいるファミリー層まで、広い客層から反響をいただきました。最終的には、希望賃料より1万円ほど下がったものの、相場より10%ほど高い賃料で入居が決まりました。対策にかかった費用は、半年の賃料収入相当額の範囲内に収まりました。

この事例に関連する事例

適切なご提案を実施し、2か月で満室に!
株式会社湘南らいふ管理

空室対策
神奈川県

必要なリフォームと不要なリフォームの違い!
ハウスリンクホーム株式会社

空室対策
東京都

客付も積極的な管理会社に変更
吉田不動産株式会社

空室対策
千葉県

長期空室化の防止
株式会社シーラ

空室対策
東京都
▲TOPへ戻る