「ダメ。ゼッタイ。」~不良入居者への対応について~
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
東京都新宿区
間取り
1R × 26戸
建物構造
RC造
交通
最寄り駅から 徒歩 5分
築年数
31年
満室時の家賃収入 ※
1200万円
管理費 ※
入居率 ※
100%
要望と対策
オーナーの要望
「1人入居のはずなのに、複数人が出入りしている部屋がある。住所登録も複数されているようで、複数人に宛てた郵便物がポストから溢れている。昨今賃貸1室が犯罪組織等のアジトに使われていたという話をあるため心配。」
*記事の前提として、犯罪行為やそれに準ずる行為が行われていたと断定するものではございません。
*記事の前提として、犯罪行為やそれに準ずる行為が行われていたと断定するものではございません。
対策
直接のヒアリング等では解決が望めなかったため、精神的に圧力を加えることに。
そこで、警察の協力により、”警察官の手で”共用部に「ダメ。ゼッタイ。」の薬物乱用防止ポスターを掲示。更に決め手として、その警察官が写った作業時の写真を警察の承諾を得てポスター横に掲示。
そこで、警察の協力により、”警察官の手で”共用部に「ダメ。ゼッタイ。」の薬物乱用防止ポスターを掲示。更に決め手として、その警察官が写った作業時の写真を警察の承諾を得てポスター横に掲示。
対策にかかった費用
0円
対策の効果
ポスターと写真の掲示後1ヶ月で、当該住戸から解約申請あり。
もちろん偶然タイミングが重なった可能性も否定できないが、効果があったとすれば興味深いモデルケースである。
もちろん偶然タイミングが重なった可能性も否定できないが、効果があったとすれば興味深いモデルケースである。