タイル張りの在来工法の浴室。
水廻りの古さが、内見後のキャンセル理由の第一だった。
水廻りの古さが、内見後のキャンセル理由の第一だった。
Before
ユニットバスの入れ替えではなく、パネルを張ることで綺麗な浴室へ。
内見後のキャンセル率が大幅に下がった。
内見後のキャンセル率が大幅に下がった。
After
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
東京都葛飾区
間取り
2DK × 21戸
構造
RC造
施工期間・箇所
施工年月
2020年10月
前回施工年
施工期間
3日
施工規模
2 帖
費用
施工費総額
32万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
お問合せや内見があっても申込に繋がらない状況。
オーナー様としても空室期間が延びていくことを嫌がり打開策を提案して欲しい。
オーナー様としても空室期間が延びていくことを嫌がり打開策を提案して欲しい。
工夫したポイント
内見していただいた仲介様や、色々な駅の仲介業者様を訪問してヒアリングを行ったところ、水廻りの古さを敬遠して他の築浅の物件を選ばれることが多いようだった。浴室ユニットバスを入れ替えると、90万円ほどの費用がかかることから、既存の在来工法の浴室の上に浴室パネルを張ることで、金額を安く抑えて綺麗な浴室に生まれ変わることができた。
副次的な効果だが、他の在来工法のお部屋で浴室の排水詰まりが起きた際に、喫水線が防水部を越えてしまって階下漏水に繋がってしまったが、パネルを張ることで防水機能も大幅に上がった。
副次的な効果だが、他の在来工法のお部屋で浴室の排水詰まりが起きた際に、喫水線が防水部を越えてしまって階下漏水に繋がってしまったが、パネルを張ることで防水機能も大幅に上がった。
施工後のオーナーの感想
金額を抑えて綺麗な浴室になったこと自体も喜ばれたが、申込みへ繋がりやすくなったことで空室期間も下がり、全ての部屋で、入れ替わりごとに工事をしたいと前向きに仰っていただいています。