壁も床もタイル張りで浴槽も小さな傷に汚れが入り込み色あせていました。
Before
浴槽は塗装し、壁はパネル貼り、床には床シートを貼ることで見た目が全く変わりました。
目地や隙間をコーキングすることで漏水防止にもなります。
目地や隙間をコーキングすることで漏水防止にもなります。
After
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
大阪府東大阪市
間取り
3DK × 15戸
構造
RC造
施工期間・箇所
施工年月
2020年02月
前回施工年
施工期間
3日
施工規模
1.5 帖
費用
施工費総額
16万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
浴槽の汚れがひどく、浴室を改修して今後賃貸の際に家賃を増額したいけど、ユニットバスを入れる費用はかけたくないし、そもそもサイズ的にユニットバスは難しいと思う。
工夫したポイント
壁のタイル面にパネルを貼る際に浮きがあるタイルはあらかじめ捲り、モルタルで埋めもどし、床のタイルも同様の方法と取りました。
パネルやシートを貼ってもタイルが浮いているとめくれなどの原因になるためです。
また、シートやパネルの周囲にはコーキングすることで漏水、防水を予防しています。
パネルやシートを貼ってもタイルが浮いているとめくれなどの原因になるためです。
また、シートやパネルの周囲にはコーキングすることで漏水、防水を予防しています。
施工後のオーナーの感想
見た目が変わり、すごく明るくなりました。
費用もユニットバス入替よりもはるかに安く大変ありがたいです。
費用もユニットバス入替よりもはるかに安く大変ありがたいです。