店舗兼住居の住宅でした。
Before
白を基調としたデザインプランを実施。
今どきの対面キッチンですが、吊戸棚をあえて設置しないことで開放感のある空間を演出致しました。
今どきの対面キッチンですが、吊戸棚をあえて設置しないことで開放感のある空間を演出致しました。
After
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
広島県広島市南区
間取り
2LDK × 1戸
構造
RC造
施工期間・箇所
施工年月
2016年06月
前回施工年
4年前
施工期間
1ヶ月
施工規模
70.39 ㎡
費用
施工費総額
350万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
オーナー様は住居兼テナントが空いて長らく経ち、何か良い方法はないか漠然と考えられていらっしゃいました。当時1室の管理を任せていたオールハウスで解決策がないか聞いてみようかな、というのが今回のリフォームのきっかけです。
工夫したポイント
建築年数が40年を越えており、外と中のギャップを出せるような改装を意識しました。
白色を基調とした床材にすることで清潔感のあるデザインを実現し、キッチンも吊戸棚をあえて外すことで、奥様がお料理中に子供の成長を見守ることが出来る視界を確保しております。
実はこちらの建物は元々駐車場と駐輪場がなかったため、テナントであった部分にテコ入れを行い、入居者専用の駐車場(屋根付)、そして余ったスペースに上階の入居者様専用の駐輪場を確保し、一度の工事でリフォームを行った居室だけでなく、上階のお客様にも喜んでもらうことを実現しました。
白色を基調とした床材にすることで清潔感のあるデザインを実現し、キッチンも吊戸棚をあえて外すことで、奥様がお料理中に子供の成長を見守ることが出来る視界を確保しております。
実はこちらの建物は元々駐車場と駐輪場がなかったため、テナントであった部分にテコ入れを行い、入居者専用の駐車場(屋根付)、そして余ったスペースに上階の入居者様専用の駐輪場を確保し、一度の工事でリフォームを行った居室だけでなく、上階のお客様にも喜んでもらうことを実現しました。
施工後のオーナーの感想
地域相場よりも1万円高い募集を行い、リフォーム後すぐに申し込みが入り、現在に至るまで満室経営を実現しております。
オーナー様としても当時は大きな投資が伴いご不安であったと伺っておりますが、ご提示をした資金計画通りに経営が進み、投資額を回収することができ大きな信頼を頂くことが出来ました。オーナー様は、マンションの資産価値が向上したことへの安心と、安定的な収入が生まれたことにより、次のステップとして新規事業に取り組むべく、弊社と打ち合わせをしております。
オーナー様としても当時は大きな投資が伴いご不安であったと伺っておりますが、ご提示をした資金計画通りに経営が進み、投資額を回収することができ大きな信頼を頂くことが出来ました。オーナー様は、マンションの資産価値が向上したことへの安心と、安定的な収入が生まれたことにより、次のステップとして新規事業に取り組むべく、弊社と打ち合わせをしております。