外壁施工前
色あせが目立ってきていました。
場所によっては隙間等もあいていた為に下地処理にも工夫が必要でした。
色あせが目立ってきていました。
場所によっては隙間等もあいていた為に下地処理にも工夫が必要でした。
Before
外壁塗装後
艶もでて塗装した!という感じになりました。水はじきも相当良いので汚れにくくなってくれたと思います。
艶もでて塗装した!という感じになりました。水はじきも相当良いので汚れにくくなってくれたと思います。
After
物件概要
物件種別
その他
エリア
栃木県佐野市
間取り
一軒家
構造
軽量鉄骨造
施工期間・箇所
施工年月
2015年11月
前回施工年
施工期間
14日
施工規模
175 ㎡
費用
施工費総額
85万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
築年数も経ってきたため
工夫したポイント
建物がハウスメーカーの建物という事で大変しっかりした建物でしたので高耐久のフッ素でのご提案をさせて頂きました。一時的な支払いは大きいものの、長い年数で考えるとお値段は格段にお安くなっていきますので、全て考慮しご提案させて頂きました。
施工後のオーナーの感想
自宅はハウスメーカーで塗装にはそれなりのスキルが必要だという事をNetを通じで勉強しました。その点を踏まえて家の外壁・屋根塗装をインターネットから検索していた所「R・コーポレーション」さんを初めて知りました。
打ち合わせの中でも、アドバイス等を含め塗装などの知識や特徴を素人にもわかるように説明をして頂き、信頼できる会社として判断して契約しました。
今回、フッ素塗料で屋根・外壁と価格の面では頑張ってしまいましたがその結果が満足でき良かったです!
打ち合わせの中でも、アドバイス等を含め塗装などの知識や特徴を素人にもわかるように説明をして頂き、信頼できる会社として判断して契約しました。
今回、フッ素塗料で屋根・外壁と価格の面では頑張ってしまいましたがその結果が満足でき良かったです!