各所経年劣化が進行しており、鉄部の錆が発生している状態。
集合郵便受箱も竣工当初のままで、築深感が出ている。
集合郵便受箱も竣工当初のままで、築深感が出ている。
Before
サイディング部とタイル面を同色化して、ハリボテ感を減らし一体感を演出。
メールボックスとベランダ手摺をポイントカラーにし、近隣物件との差別化を図る。
メールボックスとベランダ手摺をポイントカラーにし、近隣物件との差別化を図る。
After
物件概要
物件種別
1棟アパート
エリア
北海道札幌市西区
間取り
2LDK × 4戸
構造
軽量鉄骨造
施工期間・箇所
施工年月
2013年10月
前回施工年
25年前
施工期間
1ヶ月
施工規模
400 ㎡
費用
施工費総額
300万円
材料費
塗料・集合郵便受箱・洗浄機能付洋風便器・インターフォン・館銘板:200万円
工賃
施工費(解体撤去工事共):100万円
効果
オーナーの要望
外壁劣化の改修・突き出し看板の老朽化・エントランス廻りのリニューアル。
近隣に新しい分譲Msが建ち、老朽化が目立つ状態でした。
近隣に新しい分譲Msが建ち、老朽化が目立つ状態でした。
工夫したポイント
集合郵便受箱のオレンジ色に合わせ、ベランダと階段手摺もポイントとして塗装しました。
シャッターは高圧洗浄でタッチアップ補修のみ。
シャッターは高圧洗浄でタッチアップ補修のみ。
施工後のオーナーの感想
入居率UPに繋がる改修工事が行えたと思います。