少し閉塞感のある間取りでした。
築年数の経過とともに蓄積されたクロスの黄ばみも気になります。
築年数の経過とともに蓄積されたクロスの黄ばみも気になります。
Before
明るく重厚感のある部屋に変わりました。
洋室とDKを繋げ、壁を無くしたことで開放的な空間となりました。
洋室とDKを繋げ、壁を無くしたことで開放的な空間となりました。
After
物件概要
物件種別
1棟アパート
エリア
埼玉県久喜市
間取り
2LDK × 1戸/3DK × 8戸/1LDK × 1戸
構造
その他(軽量鉄骨造スレート葺)
施工期間・箇所
施工年月
2016年08月
前回施工年
施工期間
3ヶ月
施工規模
50.06 ㎡
費用
施工費総額
370万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
〈背景〉
築20年以上経過した共同住宅によく見受けられる、浴室と洗面が併設した2点式ユニットバスや、時流に合わない間取りの物件でした。
1度退去が発生してしまうと、その後入居者が決まりにくいこともあり、リノベーションに踏み切りました。
築20年以上経過した共同住宅によく見受けられる、浴室と洗面が併設した2点式ユニットバスや、時流に合わない間取りの物件でした。
1度退去が発生してしまうと、その後入居者が決まりにくいこともあり、リノベーションに踏み切りました。
工夫したポイント
〈工夫〉
・間取りの変更
・クロスの全面張り替え
・水回りの設備交換
時流に沿い、尚且つ入居者のニーズをおさえたリノベーション計画を立てました。
・間取りの変更
・クロスの全面張り替え
・水回りの設備交換
時流に沿い、尚且つ入居者のニーズをおさえたリノベーション計画を立てました。
施工後のオーナーの感想
部屋の雰囲気が変わり、入居者からのお問い合わせも増えました。今でも満室が続いています。
また、リノベーションしたことにより家賃を5,000円高く設定することも可能となりしました。
この事例では、費用を見るととても高額で、借入金も残っている中での決断でした。
自己資金がなく、6年後を見据えた長期での計画を提案をさせていただきました。
また、リノベーションしたことにより家賃を5,000円高く設定することも可能となりしました。
この事例では、費用を見るととても高額で、借入金も残っている中での決断でした。
自己資金がなく、6年後を見据えた長期での計画を提案をさせていただきました。