賃貸経営に役立つサイトNo.1
「楽待」が運営する大家さん専用サービス

和室からの洋間変更工事

リフォーム / 内装 / 建具

和室で古臭い感じがします。畳も汚れ、とても住みたいような状態とは言えません。入居者を満足
、住みたい気持ちにさせるためには、きれいな状態にする必要があります。ここ最近は和室があまり
人気がありません。ニーズにこたえるためには、現代風にコンバージョンすることもお勧めいたします。
あまりお金をかけさせるのはよくはありませんが、極力経費を抑え、工事をすることにいたしました。
しばらくこの現状で募集をしておりましたが、まったく反応がありませんでした。
Before
完成後です。間口を広め、曇りガラスの扉を取り付けました。床は畳をはがし、バリアフリーにし、
居間と同じクッションフロアーを施工させていただきました。この施工により募集家賃が1万円アップ
できまして、完工後にはすぐ、入居者がきまりました。半年間の空室状態でいるよりは、内装費を
かけてある程度綺麗にすることによって、早期入居を決める事が可能となります。空室対策の一環
としまして、ぜひご検討くださいませ。あなたの物件にあうリフォームの提案をさせていただきます。
After

物件概要

物件種別
1棟マンション
エリア
北海道札幌市中央区
間取り
2LDK × 16戸
構造
重量鉄骨造

施工期間・箇所

施工年月
2015年12月
前回施工年
1年前
施工期間
1週間
施工規模
2 箇所

費用

施工費総額
22万6000円
材料費
CF 、建具扉、収納部分、クロス:14万2000円
工賃
畳、及び廃棄処理、搬入、運搬諸経費、施工 一式:8万4000円

効果

オーナーの要望
空室期間が長くて困っておりました。半年以上空いていたため、あきらめていたところです。そんな中、
有限会社チョイスさんに提案されました。このままでいくと空室損失も増えるため早急に対策をしたいと思いました。私自身高齢なものでして、最近のデザインや入居者が好きな仕様、内装がわかりません、そんなところで良い提案をしていただきたいのと、なるべく費用をおさえて工事をお願いしたいと思い
ました。自社物件の入居率が常に95パーセントをこえているとの事で秘訣を教えていただきたい。
工夫したポイント
和室の洋間変更は最近の主流になってきております。高齢者の方は皆畳が好きかと申しますとそんなことはありませんですし、入居希望者が全て高齢者とは限られてはおりません。和室のある物件は決まりにくくなっているのは事実でございます。現代の流れにあわせてのデザインとし、バリアフリー、アクセントクロス、ガラスデザインの建具を使用させていただき、おしゃれな空間ができました。当たり障りのない、多くの方が内覧しても決まりやすいシンプルなカラーバランスにさせていただいております。
施工後のオーナーの感想
大変満足しております。おかげさまで入居者もすぐに決まりましたし、入居者様も住み心地が良いと言っていただけました。内装費用はかけずに募集で考えておりましたが、なかなかそう簡単にはいきませでした。半年も空室がつずくくらいであれば最初から綺麗に工事をしていればよかったと思います。
お金がかかることですが、半年間あく事の損失を考えれば、資産価値の向上も含め工事を行う事も
大切だと思いました。感謝しております。

この事例に関連する事例

【賃貸】居間の内窓の立て付け調整
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】ドアの金具補修
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】ディスポーザーの交換
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】窓ガラスのひび割れ交換
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】風呂場換気扇の交換
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】網戸2枚の取り付け
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】網戸が破損したため網戸交換
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】網戸の取替
株式会社クレアスト

建具
北海道

【賃貸】キッチン換気扇の交換
株式会社クレアスト

建具
北海道
▲TOPへ戻る