茶色い床に白い壁という普通のお部屋でした。
Before
壁1面DIYが出来ることで、入居者で棚を施工し、
そこに小物を置いたり、洋服を掛けたりと、入居者がお部屋を楽しむことができるようになりました。
そこに小物を置いたり、洋服を掛けたりと、入居者がお部屋を楽しむことができるようになりました。
After
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
東京都中野区
間取り
1K × 36戸
構造
RC造
施工期間・箇所
施工年月
2015年12月
前回施工年
1年前
施工期間
1週間
施工規模
12 ㎡
費用
施工費総額
5万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
家賃の下落を抑えながら、入居促進ができる案はないか?とご相談頂いておりました。
そこで賃貸でもDIYを行いたいという需要が多いということをお話して、今回の壁1面DIYができる部屋をご提案しました。
そこで賃貸でもDIYを行いたいという需要が多いということをお話して、今回の壁1面DIYができる部屋をご提案しました。
工夫したポイント
既存の壁の内側にもうひとつ壁を作ることで、釘やビスが打てるようにしました。
あえてクロスも貼らないことで、いいアクセントになっていますし、DIYできるというアピールにしています。
また壁を二重にすることで、防音効果もあります。
あえてクロスも貼らないことで、いいアクセントになっていますし、DIYできるというアピールにしています。
また壁を二重にすることで、防音効果もあります。
施工後のオーナーの感想
今までより、3,000円家賃を上げて募集しています。
実際、オーナー様と一緒にモデルルームでDIYをして楽しみました。
DIY効果もあって徐々にお部屋も決まっていますので、喜んで頂いております。
実際、オーナー様と一緒にモデルルームでDIYをして楽しみました。
DIY効果もあって徐々にお部屋も決まっていますので、喜んで頂いております。