築26年のRC物件 2DKのお部屋の用途変更をご提案して、2部屋同時にリフォームさせていただきました。
Before
洋風へのお部屋変更で雰囲気を一新。洋間は間仕切りで仕切り、居室とLDKを完全に分離。客間とプライベートをしっかりわけられるつくりにしています。 物件管理会社さまは地元大手で一部リフォーム費用積立式の契約のため、フローリングと壁紙は管理会社さま施工。管理会社さまとのやり取りや、工事の告知から引き渡しまで責任をもって対応いたしました。
After
物件概要
物件種別
1棟マンション
エリア
愛知県清須市
間取り
2DK × 24戸/※その他にも3DKのお部屋もあり
構造
RC造
施工期間・箇所
施工年月
2014年07月
前回施工年
施工期間
1ヶ月
施工規模
51.3 ㎡
費用
施工費総額
140万円
材料費
工賃
効果
オーナーの要望
・管理会社に依頼するとやはり高額なため、リフォーム会社に直接依頼したい。
・空室の早期満室化要望にともなうリフォーム内容の提案。
・用途変更で今後5-10年は大きな改修を控えたい。
・空室の早期満室化要望にともなうリフォーム内容の提案。
・用途変更で今後5-10年は大きな改修を控えたい。
工夫したポイント
JR2駅徒歩5分圏内、名鉄1駅最寄と「立地は良いのにな?」と思ったのが第一印象です。土地カンが少なかったため、周辺の賃貸会社さま2社と現管理会社さまに聞き込みを行い、物件に入る方の多い属性にあわせて1LDKをご提案しました。もうひとつ物件管理会社が断られた対面式キッチンは勾配をとることで実現可能なのがわかりましたので、現場監督と話をしっかり詰められたことで、リフォームの価値が向上した案件でした。
施工後のオーナーの感想
弊社が後日お聞きした内容ですが、周辺相場と入居者像がわかったことで、家賃の適正価格が設定できたとのことでした。第3者的意見がご参考になったようです。お部屋をキレイにしたいというご要望につきましてもご満足いただけました。