賃貸経営に役立つサイトNo.1
「楽待」が運営する大家さん専用サービス

4部屋中、3部屋空室の状態で管理を請け負い、リフォームの上、8ヶ月後に満室に。

賃貸管理 / 空室対策

物件概要

物件種別
1棟アパート
エリア
千葉県市川市
間取り
1K × 4戸
建物構造
木造
交通
最寄り駅から バス 13分
築年数
25年
満室時の家賃収入 ※
220万円
管理費 ※
5.0%
入居率 ※
100%
※ 改善後の数値です

要望と対策

オーナーの要望
以前は、経営している会社の社員寮として使用していたが、入寮者が減って、しばらく3室が空き部屋の状態だった。
内部もすぐ貸せる状態ではないので、リフォームの上、一般に貸し出したい。
対策
室内の状態が良くなかったので、必要最小限のリフォームをすることにした。
メニューとしては、室内クロス貼り替え(アクセントクロス導入)、畳表替え、コンセントプレート・スイッチプレートの交換、温水洗浄便座の交換、シャワーヘッド交換、トイレ手洗い水栓交換を実施。
1部屋あたり、トータル15万円弱の費用で募集可能な状態にした。
対策にかかった費用
45万円
対策の効果
1部屋ずつリフォームをして募集する方法を取り、入居が決まったら次の部屋のリフォームをする、という流れで空室を埋めていった。トータル8ヶ月で3部屋が埋まり満室となった。リフォームをしたので、周辺相場より少し高い賃料で成約することができた。

この事例に関連する事例

【東京都大田区】新築から管理受諾して満室!!
株式会社明日ホーム

空室対策
東京都

築古アパートでも満室稼働
武蔵コミュニティー株式会社

空室対策
東京都

賃貸借条件の敷金・礼金がゼロ・ゼロ物件の競合優位性はどの位?
株式会社リソアコーポレーション

空室対策
東京都

底地の整理から将来の活用を見越した駐車場運営の事例です
株式会社大和不動産 管理受託課

空室対策
埼玉県

長期入居で劣化した部屋の原状回復と客付け
株式会社シーラ

空室対策
神奈川県
▲TOPへ戻る