リフォーム
リノベーション
現在の仕様と180度イメージを変え、大規模な工事で建物の性能や価値を向上させることです。
一般的には既存の建物のデザインをし直して、設備の仕様、デザイン、機能性それぞれにおいてハイスペックなものを採用して改修を行います。
原状回復げんじょうかいふく
賃貸物件の入居者が退去する際、新たに取り付けたものや、破損したり、汚れたりした箇所を入居したときの状態に戻すために修繕を行うことです。
ルームクリーニング
単価相場 | |
---|---|
30m2程度 (ワンルーム) | 20,000円~30,000円 |
60m2程度 (ファミリー) | 40,000円~55,000円 |
水回り
トイレ、キッチン、洗面、浴室など水を使う場所のことを指します。
3点ユニット
畳の表替え / 裏返し
アクセントクロス
カッティングシート
ダイノックシート / リアテックシート
CFクッションフロア
フロアタイル
腰壁こしかべ
壁の下半分(床から90~120cm程度の高さ)に板材などを張り巡らせた壁のことです。
壁は床面から腰の高さくらいまでの部分に傷や汚れが生じやすいため、板を張ってそれらを防ぐ効果があります。
袖壁そでかべ
垂れ壁たれかべ
枕棚まくらだな
入隅いりすみ
出隅ですみ
かまち
巾木はばき
見切り
スリーブ
野縁のぶち
天井板(石膏ボード等)を取り付けるための下地材として30cm~45cmほどの間隔で配置される細長い棒状の材木です。
天井に物干しなどを付ける際に野縁を狙ってビスを打ち込んだりします。
石膏ボードせっこうぼーど
主材料が石膏でできた内装用の建材のことです。
910mm×1820mmサイズの黄色い長方形の板が壁紙の下地によく使用されています。
遮音性と防火性に優れ、加工もしやすいという特徴があります。
パテ
下地材の凸凹を平らにするためのペースト状の材料で、乾燥するとコンクリートのように固まります。
一般的に、壁紙やクッションフロアなどの床材を張る際の下地処理に使用します。
混合栓こんごうせん
ひとつの蛇口から水とお湯を混合して出すことができる水洗金具のことです。
シングルレバー水栓は、一本のレバーで水とお湯の量や温度が調節可能で、2ハンドル水栓は水用とお湯用のハンドルが別々にあるため、それぞれの調整が必要になります。
パッキン
業者に依頼した際の工賃目安
半日 | 8,000~10,000円 / 人 |
---|---|
全日 | 16,000~20,000円 / 人 |
※業者やエリアによって増減します
施工に関わる用語を覚えておくことは、大家さんの基本です。
上記に紹介したような基本的な用語を知っておくだけで、業者とのコミュニケーションがスムーズになります。
また、施工に詳しい大家さんと思われれば相手も手を抜いた施工はできなくなりますので、ぜひ覚えておきましょう!