楽待を利用していない不動産会社にメッセージを送ることはできますか?
楽待を利用されていない不動産会社にメッセージを送ることはできません。
どのタイミングで不動産会社にメッセージを送れるようになりますか?
楽待に掲載されている物件や提案された物件に、Webフォームから「お問合せ」(資料請求)いただいたタイミングでメッセージを送ることができます
メッセージを分類するために、新規フォルダを作成することはできますか?
新たにフォルダを作成し、メッセージを分類することは出来ません。「掲載物件へのお問合せ」「提案された物件へのお問合せ」のみ、メッセージが分類されます。
一度メッセージをやり取りした不動産会社から、今後メッセージが届かないようにすることはできますか?
メッセージが届かないようにすることはできません。新着メッセージの通知が不要な場合は、メッセージを「ゴミ箱」に移動すると通知がされなくなります。
送ったメッセージの修正・削除をすることはできますか?
送信済メッセージの修正・削除をすることはできません。ご注意ください。
メッセージに添付できるファイルの形式、ファイルサイズを教えてください。
GIF、JPEG、PNG、PDF、Word、Excel、PowerPoint、textファイルの添付が可能です。1枚当たりのファイルサイズ上限は20MBです。
メッセージが届いたら、どのように通知されますか?
メッセージが届いたら、楽待にご登録されているメールアドレスにメールでお知らせいたします。
楽待ページ上での通知は以下の通り表示されます。
■PC版
ログインした状態で画面右上部に表示される「メッセージ」の横に未読数が赤いバッジとともに表示されます
■スマホ版
画面右上、三本線の部分に赤いバッジが表示されます
本人証明や収入証明とは何ですか?
楽待に証明書類をご提出いただくことによって、登録された会員情報が正しいことを不動産会社へ証明できます。
それぞれの書類を楽待に提出すると、不動産会社が見る画面で、「証明書登録済み」のマークが表示されるようになります。
マークが表示されることで、あなたの信用度が上がり、より多くの提案を受けやすくなります。
本人証明や収入証明の提出方法がわからない
それぞれ、会員マイページから提出いただけます。
なお、基本情報が登録されていない場合や未回答の提案が残っている場合は提出できません。
先に基本情報の登録と提案への回答をお願いいたします。
<証明書を提出する手順>
1.マイページの左側にある「本人証明」あるいは「収入証明」というボタンをクリック
2.ページに記載のある証明書のうち、いずれか1点の画像をアップロードする
※カメラで撮影するか、スキャナでスキャンした画像をアップロードしてください。
3.ページ最下部の「本人証明書を提出する」ボタンをクリック
非公開の物件を閲覧したい(提案を受けたい)
非公開の物件は、不動産会社から「提案」を受けた場合のみ閲覧することが出来ます。
提案とは、会員様が登録したニーズを不動産会社が閲覧し、ニーズに合った物件を不動産会社から直接紹介してもらえるサービスです。
提案を受けるには、楽待に会員登録の上、基本情報を登録し、マイページにて提案を受けたい物件の情報を「ニーズ」として設定する必要があります。
○楽待会員新規登録はこちら
■基本情報の登録方法
1.マイページの「基本情報」をクリック
2.「修正する」をクリック
3.内容を入力し、ページ最下部の「保存する」をクリック
■ニーズの設定方法
1.マイページの「ニーズの登録・編集」をクリック
2.「ニーズを登録する」あるいは既に登録してある「ニーズ名」をクリック
3.内容を入力し、ページ最下部の「変更する」をクリック
また、提案を多く受けるには、以下の内容をご参考ください。
物件が契約になったら、楽待は不動産会社から紹介料をもらっているんですか?
物件探しを一時中断したい(物件の提案を届かなくしたい)
ニーズを停止状態に変更することで、不動産会社から提案が届かなくすることができます。
ニーズの状態は、いつでも有効に戻すことができます。
1.マイページの「ニーズの登録・編集」をクリック
2.停止したい該当ニーズ名をクリック
3.ニーズ変更ページの「状態」を停止に変更
4.ページ最下部の「変更する」をクリック
※有効に戻す場合は、「状態」を有効にご変更下さい。
ニーズを複数登録したい
ニーズは、以下の手順で30件まで登録することができます。
1.マイページ左側のメニューの「ニーズの登録・編集」をクリック
2.「ニーズを登録する」をクリックして登録
※すでに登録してあるニーズから「コピーする」ボタンを使って登録することもできます。
提案された物件の詳細を確認したい
マイページから確認することができます。
1.マイページの「提案を受けた物件」をクリック
2.<未回答>のタブより、詳細を確認したい物件名をクリック
「この提案へのお問合せ受付は終了しました」と表示される
「この提案へのお問合せ受付は終了しました」と表示されている物件は、不動産会社が何らかの理由で、売り止めをしている物件です。(他の方から買付けが入った、売主の事情が変わった等)
そのような物件の場合、「お問合せ」をして頂くことはできませんが、「お断り」をして頂くことはできます。「お断り」をすることで、「回答ランク」を上げることができます。
物件の提案がこない
ご希望の条件と、実際に流通している物件に価格や利回りなどで大きな差があることがございます。 楽待の公開物件や楽待スマホアプリで相場を把握して頂くことをおすすめします。
また、ご登録頂いているニーズのエリアを広げて頂いたり、利回りを少し下げて頂くだけでも提案が増える可能性がございますのでご検討ください。
提案された物件がニーズと合っていない
より詳細な希望を伝えるために一言コメントをご利用ください。
1.マイページ左側のメニューの「ニーズの登録・編集」をクリック
2.該当ニーズの「変更する」ボタンをクリック
3.「一言コメント」により具体的な希望条件を入力
4.ページ最下部の「ニーズを変更する」をクリック
提案を受けた物件がニーズと合っていない場合には、どのような部分が合っていないのかを伝えることで、今後より条件に近い物件の提案を受けやすくなります。どのような部分が合っていないのかを伝えるには、「お断り」時に「詳細な理由」を入力してください。