今回の成約案件
見積り依頼があってから工事を受注するまでの経緯をお聞かせ下さい
見積り依頼をいただいた当日にご連絡しました。何度かメールでやり取りをした結果、現地調査に同行いただくことができたため、対面で詳しく説明をさせていただくこともできました。その後、正式な「見積り書」と「調査報告書」を提出させていただきました。
「見積り書」は、どなたでもわかる内容で細かく明記するようにしています。例えば、「エポキシ樹脂注入」の工程などは備考欄に「接着剤注入」と明記するなど、専門用語はわかりやすい言葉に置き換えています。
何にどのくらいの費用がかかっているのかが、一目見てわかりやすい方が大家さんも安心だと思いますから。
「調査報告書」には、現場の写真を添付して外壁の状態や傷み具合、施工内容などを細かく記載しています。弊社には外壁診断士がおりますので、現地調査で隅々までチェックした結果を報告させていただいており、今回の物件は15ページ程度の報告書になりました。
お客様は他にも数社相見積りを取っており、もっと安い業者があったようですが、「レスポンスが早く、調査報告書の内容がわかりやすかった」とご評価いただき、当社に依頼してくださいました。
「大家さんの味方」のメリットについてお聞かせください
一番の魅力は、規模の大きい塗装工事を費用対効果高く獲得できる点だと思います。
他社のサービスでは受注した工事額の10%を支払います。そのため、工事単価に比例して広告費の負担も大きくなってしまいます。今回のアパートの工事の場合だと、戸建て平均(100万円前後)の約2倍の工事額になりますので、広告費も2倍になってしまう計算です。
しかし「大家さんの味方」の場合は、見積り依頼1件いくらという決まった費用しかかかりませんので、アパート・マンションなどの規模の大きい塗装工事を費用対効果高く獲得することができます。
また、大家さんと直接取引ができれば、他の物件を任せていただける可能性もあります。施工に満足いただき、大家さんの長期的なパートナーとして選んでいただけるということに非常にやりがいを感じます。
御社の強みについてお聞かせください
当社の強みは、「チームワークの良いプロの職人たち」が自社の社員として在籍していることです。当社では、職人が塗装完了後にセルフチェックを行い、同じく当社社員の現場監督が最終チェックをするという「二重検査」の体制がきっちりしているため、仕上がりに間違いがないのはもちろん、手抜き工事が起こることはありません。
また、完全自社施工で外注費用が発生していないからこそ、確かな技術を低価格で提供できています。その結果、おかげ様でフッ素塗料の施工は神奈川県でNo.1、全国でも第7位という実績も頂いています。
このように当社は、品質にもこだわっていますので、あえてアクリルやウレタンのような安価な塗料は扱っていません。安い塗料の方が1回の工事費用は安く済むかもしれませんが、早ければ3年で黒ずみが出て劣化してしまう可能性があるので、何度も塗装をしていただく必要が出てきてしまいます。そのため、5~10年スパンでみたときにはかえって工事金額が高くなってしまうのです。大家さんはコスト面の意識も非常に高いと思いますので、長期的にみて費用対効果が高い塗装工事を提案させていただいています。
自信を持っておすすめできる塗料と施工法で工事を行うからこそ「全額返金保証制度」を設けています。常にご満足いただける塗装を提供していますが、万が一問題があれば全額返金制度をご利用いただけます。
御社の今後の展望についてお聞かせ下さい
おかげさまでリピートいただくお客様も多く、現在は横浜市戸塚と川崎市に2店舗展開をしています。10年以内に3~4店舗まで拡大したいと考えています。
東京・神奈川の塗装工事といえば、「ホームライフ」と言ってもらえるように、今後も頑張っていきたいと考えています。