土地勘がないエリアでも、安心して任せられる管理会社がたった1日で見つかった!

大家さん(松木浩樹/仮名)のインタビュー

今回の成約案件

松木 浩樹さん(仮)
年間家賃収入:約1300万
依頼内容
1棟アパートの賃貸管理
年間家賃収入
約120万円
所在地
北海道苫小牧市
物件種別
1棟アパート
契約時期
2016年4月
物件規模
3戸
築年数
築24年

見積依頼をしてから、賃貸管理契約を結ぶまでの経緯をお聞かせ下さい

私は千葉県在住ですが、北海道や鳥取など、地方を中心に賃貸事業を展開しております。今回は新しく購入した北海道苫小牧市の1棟アパートの管理会社を探していました。「大家さんの味方」の管理会社の一括無料見積りページから簡単な内容を入力し、見積りを依頼したところ、すぐに1社から連絡がありました。

物件(1)

最初に連絡があったのがパーフェクトパートナーさんで、管理委託契約書、賃貸管理業務一覧のサンプルを送付していただき、こちらからは物件資料と賃貸契約書を送付しました。その後もメールで管理内容を詳しく教えてもらい、不明点が出た際の質問にも丁寧に答えていただきながら、スムーズに連絡を取り合えましたので、3日くらいで管理契約の内容が整いました。

パーフェクトパートナーさんは、北海道に5店舗、東京に1店舗構えている大手で、北海道で物件を探しているときによく名前を見かけていました。実は、以前に別物件を案内していただいたこともあり、その時の対応も丁寧で好印象でした。
管理費は家賃の5%で首都圏の標準と同じくらいで高くなく、管理されている戸数は1600室以上もあり、大手をはじめ多くの賃貸仲介会社にパイプがあることが決め手となって、管理をお願いすることにしました。

「大家さんの味方」を利用しようと思った理由についてお聞かせ下さい

前オーナーは自主管理をされていました。物件を購入する際、仲介会社さんに管理をお願いしたのですが、物件から遠方にある会社のため管理はできないと断られてしまいました。
現況満室のためすぐの客付けが不要だったことに加えて、私が北海道で別の物件を保有しており、管理を依頼している会社が2社ありましたので、そのどちらかの管理会社さんに管理をお願いすればいいと簡単に考えて売買契約をしました。

しかし、いざ既存物件の管理会社に新しく購入した物件の管理を依頼してみると、1社には自社で売買仲介をした物件でなかったために断られてしまいました。さらに、もう1社にも物件までの距離を理由に断られてしまいました。

そこで、北海道の大手客付け会社さんにホームページ経由で管理の依頼をしたのですが、1週間たっても回答はありませんでした。そんないきさつがあり困っていたところ、毎日楽しくコラムを読ませてもらっている楽待さんに、新しく「大家さんの味方」ができたことを思い出し、ダメ元で見積り依頼をしたら、すぐに良い管理会社を見つけることができました。

「大家さんの味方」のメリットについてお聞かせ下さい

苫小牧市は首都圏とは異なり、簡単に管理会社さんを選択できる程インフラが整っているようなところではありません。多数のアパートがありますので、管理会社も多数あると思いますが、不慣れなエリアのため「どの会社なら信頼できるか」の判断が難しいです。
そんな不慣れなエリアでも、管理会社の一覧を簡単に取得し、会社の規模や実績などを確認した上で見積りを依頼できるのが「大家さんの味方」のメリットだと思います。

今後、管理会社を変更しようと考えている大家さんへのメッセージをお願いします

首都圏の物件と比較したときの地方物件は、利回りの高さが魅力ですが、首都圏在住で地方の物件を運営するときには管理を依頼する会社の選択に苦労することになります。

不慣れなエリアでは管理会社を探すことすら大変ですが、「大家さんの味方」ではその物件のエリアで管理が得意な管理会社を簡単に探せます。同じようなことでお悩みの大家さんはぜひ、「大家さんの味方」のサービスを積極的に活用していただき、良い管理会社と巡り合うことをお祈りしております。

≫複数の管理会社に見積りを依頼して、価格や対応を比較してみる!

大家さんの評判・口コミカテゴリの最新記事

すべての「大家さんの評判・口コミ」を見る