今回の成約案件
見積り依頼をしてから、賃貸管理契約を結ぶまでの経緯をお聞かせ下さい

今回、新たに物件を購入したので管理会社を探すことになりました。すでに2物件保有しており、管理を委託しているところはあったのですが、購入した物件が対応エリア外ということで断られてしまい、知っている管理会社が全くいない土地で新規開拓をする必要がありました。
そこで、「楽待一括見積り」を利用して、5社に見積り依頼をしました。2社から見積りを受け、それぞれの管理費が家賃の5%と4%。物件を買った不動産会社からも管理の打診を受けていて、そこは3%でできると提案していただきました。
最初は管理費が安いところにお願いしようと思っていたのですが、各社の営業とやり取りをしていると対応が全く異なることに気付きました。物件を買った不動産会社は、メールをしても返事が遅かったり電話をしてもなかなか折り返しがなかったり、とにかくレスポンスが遅かったんです。また、管理の実績がなかったことも不安でした。
楽待を通じて知った管理会社は、2社ともレスポンスが早く、提案内容もしっかりしていました。「自社だったらこんな管理をしますよ」と、実績をもとにプレゼンしてくれて、とても分かりやすくて安心しました。その中でも、特に対応が丁寧で管理を任せたいと感じたのがユナイテッド不動産さんです。
ただ、ユナイテッド不動産さんの管理費は5%で、正直「高いな」と思っていました。そこで、保有している他の物件での管理費を伝えると、4.5%に下げていただくことができました。提案内容が良かっただけでなく、こちらの相談にもきちんと対応していただいたので契約しました。
契約した後も変わらず丁寧に対応していただき、今でも頻繁に連絡を取っています。ネットで募集をかけてほしい時は、担当者にお願いをすると次の日には図面の提案があり、修正を依頼しても翌日には対応してもらっています。レスポンスが早いとストレスなくやりとりすることができます。本当に信頼できる管理会社と出会えました!
「楽待 一括見積りサービス」を利用しようと思った理由についてお聞かせ下さい
楽待は以前から使っていて、サイトを見ていると「お祝い金制度」が目に留まり、一括見積りを使ってみようと思いました。
楽待は一部上場企業が運営しているサイトなので、加盟審査が厳しく、誠実な会社が多いという安心感があります。昔、町の小さな不動産業者の不誠実な対応に不安を感じたことがあり、会社を選ぶ際は、きちんと対応してくれるか慎重に判断しています。その点、楽待の加盟店だと安心して見積りを依頼できます。
「楽待 一括見積りサービス」のメリットについてお聞かせ下さい
今まで物件を保有したことがない土地の管理会社に一括で見積り依頼ができる点です。最初は、インターネットで「横浜 管理会社」と検索しました。サラリーマン大家なので、検索して出てきた一社一社に連絡をする時間は到底取れません。「楽待一括見積り」なら、一度に5社まで見積り依頼ができるので、とても効率が良かったです。
また、楽待を通じて依頼するので、初めての管理会社でもきちんと対応してもらえます。
管理会社を自分で調べて連絡をしたところもあるのですが、こちらの話を聞いてくれず冷たくあしらわれてしまいました。「一見さんでいきなり電話をしても、なかなか話を聞いてもらえないんだな」と感じました。
インターネットから見積りを依頼する場合、相談したいことをあらかじめフォームに入力して伝えられるので、しっかり話を聞いてもらえます!
今後、管理会社を変更しようと考えている大家さんへのメッセージをお願いします
管理会社とは長い付き合いになるので、管理費だけで決めるのではなく、レスポンスの良さ、担当者の性格、提案内容など総合的に判断したほうがいいです。そうすると、ストレスなく管理を任せることができます。
実は私も最初は管理費で管理会社を決めようと思っていたのですが、管理会社ごとにレスポンスの良さが全く違うことに気付きました。サラリーマン大家は時間がなく忙しいので、レスポンスが悪いととてもストレスになります。
ぜひ、複数の管理会社と接してみて、その対応をしっかり比較してみてください。そうすると納得できる管理会社に出会えますよ。