今回の成約案件
見積り依頼をしてから、賃貸管理契約を結ぶまでの経緯をお聞かせ下さい

5年前に購入したこの物件は、今まで一度も管理会社を変えたことがありませんでした。というのも、ずっと担当してくれた営業マンが優秀で、空室が出ても1,2ヶ月で客付けができていたからです。
ところが、1年ほど前にその営業マンが退職。新しい担当は全く大家さん目線ではなく、客付けの相談をしても意見が合わないことがしばしばありました。結局半年以上も空室は埋まりませんでした。
この管理会社に対して不信感が募ったので自分で管理会社のことを調べていると、最近は賃貸の仲介会社が管理も手掛けることが増えているということを知りました。仲介会社が管理もやってくれるなら客付けに強いだろうと思い、賃貸の仲介も管理もやっている会社を探すために楽待さんを利用しました。
4社に見積りを依頼して、1週目にすべての会社から資料を頂きました。その中で、物件に近い2社の管理会社に絞り、その2社と面談。そこで出会ったのが、湘南らいふ管理さんです。湘南らいふ管理さんは地元密着型の会社で、管理棟数が多く実績が豊富です。客付けも近場のグループ会社さんで行っているので、探していた「仲介も管理もやっている会社」が見つかったと思いました。
それだけではなく、担当の方が客付けに対して情熱を持っていたことも決め手でした。遠隔地の大家さんの物件でも責任をもって満室にするという担当の方の熱意を感じたので、「集客力がある大家さん目線の会社はここだ! 」と思い、管理をお願いすることにしました。
ただ、以前の管理会社の契約がまだ少し残っていたのが問題でした。それでも空室を埋めたかったため、客付けの相談をすると対応していただけることに! 湘南らいふ管理さんにはまだ管理費をお支払いしていないのにもかかわらず、です。
すぐさま担当の方が現地に行き、ポータルサイトに載せる写真を20枚も撮ってきてくださいました。すると、客付け開始からわずか1ヶ月で入居が決まったんです! 本当に素晴らしい管理会社に出会えたと思います。
「楽待 一括見積り」を利用しようと思った理由についてお聞かせ下さい
管理会社を調べている時に、楽待さんのメルマガを見て、一括見積りサービスのことを知りました。このサービスについて調べていると、大家さん応援制度があることを知り、応募してみたいなと思ったことがきっかけです。
楽待さんに掲載されている会社なら、きちんと審査もされているし、きっと客付けに自信がある会社が多いだろうなという安心感があったことも使おうと思った理由の一つです。
「楽待 一括見積り」のメリットについてお聞かせ下さい
楽待さんの「一括見積り」のいいところは、2つあると思います。
1つ目は、管理会社を探す時間が大幅に短縮できる点です。最初、自分で管理会社を調べているときに、会社数が多すぎて絞り切れず、どうしようかと悩んでいました。「一括見積り」なら、保有している物件の条件に合う管理会社をはじめから選定し、その中から会社を探せるので時間を短縮することができます。
2つ目は、自分が知らなかった管理会社に出会える点です。ネット検索では、多くの管理会社の情報が出てきますが、どこも自社にとって有利な情報をホームページに記載しているので、そこから対応が良くて大家さん目線の会社を見つけるのは大変なんですよ。中には、テレビで大々的に宣伝したり、社長が本を何冊も出してしたりと、広告が派手な管理会社もありますが、広告だけではその会社の良さを判断することができません。
今回、楽待さんを通じて出会った管理会社は、広告は派手ではありませんが、実績が豊富で地元で一番知名度がある会社でした。きっと、楽待さんを使わなければ出会えなかったと思います。
良い管理会社が見つかり、楽待さんには本当に感謝しています!
管理会社の変更を考えている大家さんへ、メッセージをお願いします
私が実際に管理会社を決める上で、大切だと感じたことがあります。
それは、複数の管理会社の資料、特に管理委託契約書を比較することです。契約書を見れば、管理手数料だけではなく、巡回頻度などの管理体制が一目で分かります。各社微妙に違うので、よく比較検討してあなたが管理を任せたいと思う会社を選んでください。
そして、担当者に直接会って、集客力と満室経営に対する熱意を見極めてください。電話では熱意があるように話している方でも、直接会うと違ったなんてことが起こり得ます。満室経営にむけて大家さん目線で協力してくれる担当者はきっといます。
自分ひとりで時間と手間をかけて管理会社を探しても、良いところを見つけられるとは限りません。一括見積りサービスなら、時間も手間も短縮できるだけでなく、自力では探すことができなかった良い管理会社が見つかるかもしれませんよ。
≫複数の管理会社を比較して、客付けに強い会社を探してみる!