今回の成約案件

見積もり依頼から発注までの経緯を教えてください。
築24年の木造アパートのため、そろそろ塗装工事が必要だと考えていましたが、空室だった部屋のコーキング部分から雨漏りが見つかったことがきっかけで、物件全体の外壁及び屋根の塗装を行うことにしました。
まずは長期的なお付き合いのある管理会社へ見積りを依頼しましたが、最初の提示額は340万円、価格交渉をしても280~290万円と予算オーバーでした。もし、遠方の物件であればそのまま管理会社にお任せしていたかもしれませんが、今回の物件は自宅から通える範囲だったため、予算内に収まる業者を自分で探すことに決めました。
大家さんの味方では5社に見積り依頼を出しました。工事をお願いした作新建装さんの見積りは約150万円で、管理会社の半額程度になっていてとても驚きました。実はもっと安く提示いただける会社もありましたが、価格だけで選びたくなかったので、3社ほどお会いした中で誠実な対応をしてくださった作新建装さんにお願いしました。
特に良かったのは、細かい質問にも丁寧に答えていただけたこと。施工実績や塗料の種類など、納得いくまで質問をさせていただきましたが、嫌な顔ひとつせずご対応いただけたので、非常に誠意がある業者だと感じました。工事開始後も、写真付きのメールで工事内容をこまめに報告してくれましたので、対応を重視して発注して良かったと思いました。
賃貸経営に修繕はつきものなので、今後も長期的な取引をお願いできそうな地元の業者と出会えて安心しています。
「大家さんの味方」を利用しようと思った理由はなんですか?
いつも楽待から届くメルマガやコラムを読んで情報収集に活用していたので、「大家さんの味方」は知っていました。不動産投資で有名な楽待が運営している安心感がありましたので、今回利用することを決めました。
また、「大家さんの味方」は全国対応しているので、土地勘のない私でも地元の業者を探すのに便利だと思いました。
「大家さんの味方」のメリットについてお聞かせください。
時間効率よく業者を探すことができるのが一番のメリットだと思います。私のような本サラリーマン大家さんだと限られた時間しかありません。ネットで簡単に業者を検索でき、一度で複数社に見積り依頼ができるのはとても便利でした。
また、メールで対応いただける業者も多かったので、会社の昼休みにスマホから見積り書を確認するなどができたのは助かりましたね。
今後、外壁塗装を行おうと考えている大家さんへのメッセージをお願いします。
良い業者と出会うためには、自ら積極的に情報を取りに行く姿勢が大事です。複数社に見積り依頼をして比較することはもちろん、実際にお会いして色々と質問をすることをおすすめします。そのためにも、日頃からリフォーム知識や専門用語の勉強はしておくべきです。
また、管理会社を通さず業者と直接取引をする際、管理会社への対応は誠実に行った方が良いです。客付をしてくれる管理会社との関係が崩れてしまっては元も子もありません。今回は他社に見積りを依頼したことも工事の状況も全てオープンにし、丁寧に説明しましたので、信頼関係を壊さずに行うことが出来ました。今回の塗装工事の仕上がりは管理会社に好評なので、入居率の安定につながると思います。