他社サービスと比べ反響率は6倍! 楽待独自の「回答ランク」が高反響の秘訣と実感

ハイブリッジホーム株式会社 高橋様
会社規模:社長1名
利用中サービス:提案サービス、掲載サービス
楽待を導入した理由
- ・自身が投資家として楽待を利用していた経験から、投資家の集客なら楽待だと感じていた
- ・一人で顧客対応をするため、反響の量より質にこだわりたかった
楽待の導入で得られた効果
- ・お客様と物件ありきではなく、パートナーとしての関係構築ができた
- ・約半年で50件の問合せを獲得し、そのうち半数の投資家と面談ができた
開業直後にコロナウイルスが流行したが、どんな状況下でも本気の人は物件を買えると実感
――会社の特徴について教えてください。
3月に開業したばかりの会社で、投資用不動産の売買仲介に特化した業務を行っています。取扱いは1棟物件がメインです。
私自身が10年ほどサラリーマン投資家として活動した後に独立開業したので、その経験を活かし、お客様である投資家さんの目線に立って物件のご紹介や融資獲得のサポートなどをさせていただいています。
私自身が10年ほどサラリーマン投資家として活動した後に独立開業したので、その経験を活かし、お客様である投資家さんの目線に立って物件のご紹介や融資獲得のサポートなどをさせていただいています。
――コロナウイルスの感染が拡大し始めた頃に開業されていますが、何か影響はおありでしたか。
影響を受けて苦戦するのかな…と懸念しましたが、蓋を開けてみるとそれほど影響を感じることなく、順調にやってこれました。
金融機関から融資が受けづらくなったなども多少はあったようですが、どんな状況下にあっても、買いたくて本気で動いている人は物件を買えていると感じます。
実際に当社のお客様で物件を購入された方の中には、融資を受けるのが難しいと言われている初めて不動産投資をする方も多くいましたが、皆さん融資を受けて物件を購入されています。
金融機関から融資が受けづらくなったなども多少はあったようですが、どんな状況下にあっても、買いたくて本気で動いている人は物件を買えていると感じます。
実際に当社のお客様で物件を購入された方の中には、融資を受けるのが難しいと言われている初めて不動産投資をする方も多くいましたが、皆さん融資を受けて物件を購入されています。
――楽待を利用されたきっかけを教えてください。
私が一人で物件のご紹介から契約まで対応することになるため、効率よく集客できること、反響対応に余計な時間を使わなくて済むことが重要な課題でした。楽待さんの提案サービスなら、年収や自己資金を把握したうえで、「この人なら…」という方だけに物件のご紹介ができるので、物件を買えそうな方とのやり取りだけに集中できると考え、導入を決めました。
投資家としての経験から、楽待の提案サービスが一番効果が高いと確信していた
――実際に提案サービスを使われてみたご感想はいかがでしょうか。
あらためて、非常に良いツールだと感じています。
楽待さんの提案サービスは他社の類似サービスと比べて6倍ほど反響率が高く、反響の質も高かったです。楽待さんで50提案送って反響が5件だとすると、他社は300件送って5件という感じです。
ただ、それは自分が投資家として物件を探していた時を思えば、想定通りの結果でした。楽待さんの提案サービスは特別で、投資家からすると提案をもらった際に「緊張感」のようなものがあると感じていました。提案をもらって返信しないとランクが落ちてしまいますよね。で、ランクが落ちると良い物件の提案が届かなくなってしまう。なので、提案された物件が良くても、悪くてもきちんと返信しないといけないという気持ちが強くありました。
楽待さんの提案サービスは他社の類似サービスと比べて6倍ほど反響率が高く、反響の質も高かったです。楽待さんで50提案送って反響が5件だとすると、他社は300件送って5件という感じです。
ただ、それは自分が投資家として物件を探していた時を思えば、想定通りの結果でした。楽待さんの提案サービスは特別で、投資家からすると提案をもらった際に「緊張感」のようなものがあると感じていました。提案をもらって返信しないとランクが落ちてしまいますよね。で、ランクが落ちると良い物件の提案が届かなくなってしまう。なので、提案された物件が良くても、悪くてもきちんと返信しないといけないという気持ちが強くありました。


回答ランクの説明(左)と会員画面の回答ランクの表示画面(右)。回答ランクが下がると提案が届きづらくなる仕組みになっている
なんとなく感じていることですが、物件を掲載した場合、明らかに良い物件は問合せが来ますが、「普通」の物件は埋もれてしまうことが多いです。そういう物件はせっかく売主さんから預かっているのに見てもらうことができませんが、提案すればまずは見てもらえることができます。なので、提案は微妙な物件、難しい物件であっても見てもらうことができる貴重なツールだと思います。
――楽待にはどんなお客さんが多いですか。
お客さんの本気度が高く、属性も高い人が多いと感じています。
他社のサービスを使っていた時、そちらからは問合せはあっても成約にはつながりませんでした。築古物件などを求めている玄人の方が多い印象で、単純に条件に合う物件だけを探している人が多かったです。
もちろん、楽待さんにも築古物件を求めている人は多くいますが、これから不動産投資を始めていこうという初心者の方も多いと感じています。コラムや動画など、初心者向けのコンテンツなども多いため、そういうコンテンツを見て新しい人が集まってきているのかなと客観的に分析していました。
他社のサービスを使っていた時、そちらからは問合せはあっても成約にはつながりませんでした。築古物件などを求めている玄人の方が多い印象で、単純に条件に合う物件だけを探している人が多かったです。
もちろん、楽待さんにも築古物件を求めている人は多くいますが、これから不動産投資を始めていこうという初心者の方も多いと感じています。コラムや動画など、初心者向けのコンテンツなども多いため、そういうコンテンツを見て新しい人が集まってきているのかなと客観的に分析していました。

「楽待チャンネル」や「楽待新聞」を運営し不動産投資の様々な情報を発信。楽待新聞の中にも初心者向けコンテンツを準備している
提案サービスは物件を紹介するためのツールではなく、「お客さんと出会う」ためのツール
――楽待からの反響状況はいかがですか。
半年ちょっとで50件程反響を得ており、4対1の割合で掲載サービスより提案サービスからの反響が多いです。提案サービスを通して反響を得た人のうち約半数とは面談をさせてもらい、良好な関係性を築かせてもらっています。
結果として、条件に合う物件さえ出てくれば、購入に向けた話が進みそうな顧客の集客ができています。
掲載物件の問合せのお客様は、その物件が終了してしまったら関係が終わってしまっているケースが多いですが、提案の場合は、当社のスタンスなども合わせて伝えることができるため、その物件は気に入らなかったとしても、一度会ってみたいと思ってもらえることが多いです。
もともと、物件を紹介するときは、物件ありきでつながるのではなく、人と人がつながるための紹介をしたいと思っており、理想通りの使い方ができていると自負しています。
結果として、条件に合う物件さえ出てくれば、購入に向けた話が進みそうな顧客の集客ができています。
掲載物件の問合せのお客様は、その物件が終了してしまったら関係が終わってしまっているケースが多いですが、提案の場合は、当社のスタンスなども合わせて伝えることができるため、その物件は気に入らなかったとしても、一度会ってみたいと思ってもらえることが多いです。
もともと、物件を紹介するときは、物件ありきでつながるのではなく、人と人がつながるための紹介をしたいと思っており、理想通りの使い方ができていると自負しています。
半年で2件の成約!初めて不動産投資をされる方との取引に成功
――楽待からの成約はいかがですか。
現在、当社のお客さんは8割がご紹介、残りの2割が楽待さんからの反響です。
開業から半年ほどで1棟物件を6件ほど成約させていただきましたが、そのうち2件が楽待さんからのお客様です。
開業から半年ほどで1棟物件を6件ほど成約させていただきましたが、そのうち2件が楽待さんからのお客様です。
成約物件1
価格 | 5,600万円 | 表面利回り | 8.0% | |
---|---|---|---|---|
築年数 | 築17年 | 所在地 | 千葉県千葉市 | |
物件種別 | 戸建賃貸 + アパート | 構造 | 木造 |
戸建て部分にエレベーターもついているようなハイグレードな物件で、不動産業者さんが短期間のローンを組んで仕入れていた物件でした。
賃貸併用住宅として1年間ほど売りに出されていたようですが、試行錯誤してもなかなか買い手がつかず、ローンの返済期限が間近に迫っているというタイミングで、金融機関を通して物件情報をもらいました。
自身の経験から、賃貸併用住宅としてではなく、オール賃貸で売却したほうが売れるのではないかと考え、楽待で50人に提案したら、すぐに4~5件反響がありました。その後、2件買付けが入り、初めての投資物件購入という方に買っていただくことができました。
賃貸併用住宅として1年間ほど売りに出されていたようですが、試行錯誤してもなかなか買い手がつかず、ローンの返済期限が間近に迫っているというタイミングで、金融機関を通して物件情報をもらいました。
自身の経験から、賃貸併用住宅としてではなく、オール賃貸で売却したほうが売れるのではないかと考え、楽待で50人に提案したら、すぐに4~5件反響がありました。その後、2件買付けが入り、初めての投資物件購入という方に買っていただくことができました。
成約物件2
価格 | 4,000万円 | 表面利回り | 9.0% | |
---|---|---|---|---|
築年数 | 新築 | 所在地 | 神奈川県横浜市 | |
物件種別 | 1棟アパート | 構造 | 木造 |
横浜のアパートも投資用不動産を初めて所有する方が購入されました。
提案サービスから反響を得て面談をしていたお客さんに、ご希望に合う物件だと考えてご紹介し、成約いただきました。
提案サービスから反響を得て面談をしていたお客さんに、ご希望に合う物件だと考えてご紹介し、成約いただきました。
投資家さんの不安や希望に寄り添った取引を目指したい
――御社の今後の展望について教えて下さい。
開業したばかりの会社なので、手広く業務を広げて中途半端にならないよう、投資用不動産の売買仲介業務を柱としてしっかり取り組んでいきたいと考えています。
自身が10年間サラリーマンをしながら兼業投資家として活動してきた経験を活かし、投資家さんのご希望はもちろん、不安や心配ごとに寄り添い、一緒に解決しながら二人三脚で進んでいけるようなお取引をしていきたいです。例えば、融資付けに関しては、15行にパイプがあるので借り入れに不安がある方には融資のサポートまで行うという感じです。
まずは、より良い物件を投資家さんに紹介し、喜んでもらうという当たり前のことをしっかりやりながらより多くの方のお役に立ち、実績を作っていきたいと思っております。
自身が10年間サラリーマンをしながら兼業投資家として活動してきた経験を活かし、投資家さんのご希望はもちろん、不安や心配ごとに寄り添い、一緒に解決しながら二人三脚で進んでいけるようなお取引をしていきたいです。例えば、融資付けに関しては、15行にパイプがあるので借り入れに不安がある方には融資のサポートまで行うという感じです。
まずは、より良い物件を投資家さんに紹介し、喜んでもらうという当たり前のことをしっかりやりながらより多くの方のお役に立ち、実績を作っていきたいと思っております。